ダイエットをしている方は、どうしても糖質制限はある程度していったほうが効率はよく痩せます。
ですが炭水化物を完全に抜くのもどうかということで、GI値が低い玄米を選びたい!という方は多いはず。
私も完全にその方向性でダイエット(&筋トレ中)です。
で、私の場合は溝の口のパーソナルジムに通っていますので、どうしてもこの界隈でお店を探したいわけです。
ちょっと足を伸ばしても高津がギリかな(^^;)
というわけで、このページでは溝の口エリアでの玄米(ちょっと妥協して五穀米も)がランチやディナーでいただけるお店をまとめておきました。
太りたくない方、血糖値な心配な方、ぜひぜひ参考にしてください!
Contents
玄米と雑穀米の違いを一応説明しときます。
カロリー ※茶碗一杯分(150g) |
GI値 | 消化の良さ | |
玄米(ダイエット向き) | 250kcal | 51 | △ |
雑穀米(ダイエット向き) | 250kcal | 55 | 〇 |
白米 | 260kcal | 84 | 〇 |
玄米も雑穀米もGI値が低くて健康には良さそうですが、糖質制限ダイエッターからしたら玄米がより好ましいです。
玄米はご想像の通り、精米の具合を調整し、糠(ぬか)や胚芽を敢えて残したものですね!
GI値が低いので白米よりも太りにくいです。
GI値が低い=血糖値が上がりにくい=脂肪になりにくい!!とお考えください
但しカロリーは白米とほぼ変わりません。
全く精米をしない純粋な玄米と、3・5・7のいずれかの割合で精米した分づき米があります。
当然ながらダイエッターには純粋な玄米のほうが嬉しいかな!
それに対して雑穀米は、白米に大麦やあわ、きびなどを混ぜたものなので、GI値の観点で言えば玄米よりかはやや高くなります(気にする程でもありませんが)。
ビタミンやミネラル、食物繊維が多い分、栄養価が高くてカラダには良いでしょう。
正直言って、玄米が選べるお店って少ないですし、溝の口に限定するとかなり減ります。
だからしょうがなく、雑穀米があるお店も候補として加えているという現状があるわけです。
溝の口で玄米がランチやディナーで食べられるお店
TETO-TEO 溝の口 (テトテヲ)
バランスが良い食事を小鉢も交えながら提供してくれるお店です。
ご飯は白米か玄米を選べるシステム。
ベーシックなのは「TETO-TEO えらべるお惣菜ランチ」であり、小鉢6種類のみなら880円、それに当日の主菜を追加すれば1180円となります。
※ランチタイムはご飯の大盛かおかわりは無料でした!またごはん半分だと50円引きになります。
ランチで1,000円超えはちょっと痛い?と思う方も少なくないと思いますが、ダイエット中なら小鉢+玄米+味噌汁だけでも十分かも。
但しその分タンパク質は何かしらの形で(プロテインなど)補給したほうがいいかも?と思いますね。
昼の時間はけっこう混んでいるので敢えて早めに(遅めに)いくと良いでしょう。
ランチの主菜で人気と思われるお肉のほうは、遅いと売り切れになっていることもありますから、早めがいいかもしれませんね!
あーそれと、こちらではプリンも人気です!
ランチで入ったらかなりの確率で女性陣はプリンを頼んでいました。
溝の口にあるテトテヲ
ご飯もプリンも最高だから行ってみて🥰 pic.twitter.com/cnQfEExvqN— misa🦔 (@_matcha13m) 2019年5月23日
住所、アクセス等
東急、及びJR溝の口駅から徒歩4分
営業時間 ランチ11:30~16:00/ディナー17:00~22:00
⇒グーグルマップで地図を開く
※外観はこんな感じです!
米Cafe BOX(こめカフェボックス)
豚ゴーヤ定食♪ 玄米ご飯も選べて幸せです (@ 米Cafe BOX in 川崎市, 神奈川県) https://t.co/3sGpxzWcHk pic.twitter.com/0V1lBNYTeS
— イベリコブタ (@De_Bellota) 2015年3月5日
溝口でお昼ってことで 米cafe BOX で羽釜焚のご飯!いつも玄米だけど白米で うまうま pic.twitter.com/3zq58PSP43
— ちーずぃ (@cheezee) 2016年2月26日
洗足学園の近くにあるこじんまりとしたカフェです。
名前の通り、お米にこだわり羽釜で炊いた御飯(白米か玄米)を提供してくれます。
ランチは主菜、副菜、ご飯、味噌汁、小鉢とバランスは良し。
お値段も800円前後で非常に手ごろ感があっていいです。
但し!!!
玄米を選べるのは良いんですが、ダイエッターにはびっくりの大盛りご飯。
はっきり言ってこれはガッツリ系間違いなしです。
少なめで!と言えば良いんでしょうけど、そもそもダイエッターが来る定食屋さんではないような気もしますね(^_^;)
住所、アクセス等
溝の口で雑穀米が選べるお店たち
大戸屋 溝の口店(五穀米)
ヘルシーご飯のイメージが強くて、割とどこにでもある大戸屋さん。
玄米も提供してよーって感じですが、雑穀米(五穀米)になら変更可能です。
※ちなみにひじき五穀米という選択肢もあります!
ご飯の量を少なめにすれば20円ですが値引いてくれますよ。
メニューは全てカロリーの表示もありますし、ダイエット中の方も安心して注文しやすい環境にはなっています。
個人的なおすすめはバジルチキンサラダ定食、もしくはもろみチキンの炭火焼き定食ですね!
低カロリーなのでアンダーカロリーな日々を徹底したい方はぴったりなメニューです。
住所、アクセス等
五穀 溝ノ口店
溝の口のシンボル、ノクティに入っているのでわかりやすいです。
ご飯は炊きたてにこだわっており、ひとりサイズの小さなお釜、もしくはおひつで提供されます。
ご飯は新潟県産のコシヒカリを五穀米でいただけます。
ランチはメニュー数も豊富ですし、選びがいがありました!
また店舗も広く、ランチタイムならけっこう年配の方も多いかな!
全国展開のお店なのでイメージ的には大戸屋と近いものがあります(内装などは全く違いますが)。
ただこちらのほうが気持ち値段は高め、落ち着いた空間で、中年以上の年齢層をターゲットとしている感じです。
ご飯の量の調整はたぶんできませんし、よりダイエッター向きなのは大戸屋かも。
住所、アクセス等
まとめ&補足(二子玉川や渋谷に出ると選択肢も増えます)
溝の口はいいところなんですが、玄米を提供しているお店はホントに限られます。
それに玄米でも精米していない純粋な玄米のお店はおそらくありませんね(^^;)
何部かは精米をしてます。
なのでとりあえずはテトテヲさんと大戸屋さんを交互に使うというローテーションがおすすめですね!
米Cafe BOXはさすがにがっつり過ぎると思うので笑
また、どうしてももっと玄米のお店を探したいのであれば、お隣の二子玉川や渋谷に足を伸ばせば選択肢も増えるはず。
今後、そういった玄米ランチのお店の発掘やレビューも行っていきたいと思います!
※渋谷にある筋肉食堂は行ったことありますが、完全な玄米を選べるのでおすすめです!(溝の口から遠いけど)
っていうか、溝の口にも筋肉食堂できないかな~。